Wechsler Intelligence Scale for Children – Fifth Edition
略称 WISC-Ⅴ
(ウィスク・ファイブ)
まろこころカウンセリングルームでは、最新日本版を取り入れています。
4つの合成得点(VCI、PRI、WMI、PSI)の結果をもとにした内容はもちろんのこと、補助検査を含めたすべての下位検査を実施するため、他機関よりも相談者さんの細かな得意不得意の特徴をお伝えすることができます。
〈対象年齢〉
16歳0か月~90歳11か月
〈検査時間〉
1時間半~2時間
〈料金〉
20,000円(税込み)
〈検査の流れ〉
①仮予約後に簡単なWEBアンケートにお答えいただきます(お電話で確認をさせていただく場合もあります)。
②都内個別塾各校舎にお越しいただき、適宜休憩を挟みながら検査を実施します。
③終わり次第、オンラインフィードバックの日を決めます。
⑤後日、報告書をもとにオンラインフィードバックをさせていただきます。
⑥必要に応じて、かかりつけの病院や学校、塾などに報告書を提出してください。
⑦しっかりとご自身の課題に向き合っていかれたい場合は、オンラインカウンセリングをお受けいただけます。
【ご満足いただける検査報告書】
★===================
ポイント1.「補助検査」をすべて行うため、相談者さんの細かな得意不得意がわかる。
※補助検査は、すべてを実施しない他機関がほとんどです。
ポイント2.詳細な分析をもとに、わかりやすい図表と合わせて、2000字以上の報告書をお渡し。
ポイント3.疑問や困り感が解消されるまで、心理士とお話できます。
実際に他機関で検査を受けた場合に、
『得意や不得意はわかったけれど、具体的にどう生活を工夫すればいいのか』
『自分の学習や仕事をどうしていけばいいのか』
『結局、自分のこれまでのキャリアを踏まえた上での適職は何か』
と思われた方も少なくないようです。
すでに検査を受けられた方でも結果報告書をお持ちいただければ、
カウンセリングの中で具体的にお聞きされたいことをお伝えすることができます。
お気軽にご相談くださいね。
★===================
ご予約はLINEからどうぞ↓
自分を知ることは、自分への安心感につながります^^
【まろこころカウンセリングルーム】