
カウンセラー紹介
臨床心理士 公認心理師 南 舞衣
〈得意領域〉 発達障害、仕事の適応、家族、夫婦、子育て、離婚、面会交流
〈所属学会〉 日本心理臨床学会
【実績】
・知能検査・心理検査・発達検査
→1000件以上
・カウンセリング(対面、オンライン)
→2000件以上
・個別塾 発達障害専門コース コンサルティング
・ペアレントトレーニング講座の企画と実施
・面会交流支援
ーカウンセリングルーム立ち上げー
「検査予約が取りづらい」
「結果が出るまで数週間待たないといけない」
「検査者とカウンセラーが別々で理解してもらいにくい」
「結果を今後にどう活かせばよいか分からなかった」
といった相談者さんの声を多く耳にしてきました。
このようなことから、可能な限り、相談者さんのご負担が少なく通っていただけるカウンセリングルームを立ち上げました。
★==============
ー御茶ノ水カウンセリングルームの特長ー
①土日・夜間の予約が取りやすい(24時間受付)
②結果の報告まで最短3日(報告書もお渡し)
③検査者とカウンセラーが同じ(相談者さんに合ったカウンセリング)
④発達障害の知識や経験が豊富なカウンセラー(検査実施数1000件以上)
⑤オンラインと対面のどちらでもOK(植物に囲まれたリラックス空間)
⑥都心からのアクセスがよい(御茶ノ水、秋葉原、末広町)
★===============
【ご満足いただける検査報告書】
ポイント1.「補助検査」をすべて行うため、相談者さんの細かな得意不得意がわかる。
※補助検査は、すべてを実施しない他機関がほとんどです。
ポイント2.詳細な分析をもとに、わかりやすい図表と合わせて、2000字以上の報告書をお渡し。
ポイント3.疑問や困り感が解消されるまで、心理士とお話できます。
実際に他機関で検査を受けた場合に、
『得意や不得意はわかったけれど、具体的にどう生活を工夫すればいいのか』
『自分の学習や仕事をどうしていけばいいのか』
『結局、自分のこれまでのキャリアを踏まえた上での適職は何か』
と思われた方も少なくないようです。
すでに検査を受けられた方でも結果報告書をお持ちいただければ、
カウンセリングの中で具体的にお聞きされたいことをお伝えすることができます。
お気軽にご相談くださいね。
